学校日記

西天竜用水路見学にいってきました

公開日
2016/11/16
更新日
2016/11/16

4学年 学習・行事

西天竜用水路の見学に行ってきました。南箕輪の豊かな田園風景がどうやって作られてきたものなのかを学習し、「昔は田んぼがほとんどなかったなんて!!」とびっくり。南箕輪や上伊那を豊かにしてきた、西天ができた歴史や、円筒分水の仕組み、水を利用した発電、そして揚水の仕組みとその利用について、見て、聞いて、触れて学ぶことを通して、たくさんの発見があったようです。大切な「ふるさと」を知ることで、守っていきたい宝物が増えた1日でした。