南小なかよし祭り
- 公開日
- 2014/01/14
- 更新日
- 2014/01/14
児童会
児童会活動の集大成である「南小なかよし祭り」が11月の末に行われました。
この日に向け、6年生を中心に休み時間等を使って準備を進めてきました。
各委員会が用意した23のアトラクションは、どれもルール等に工夫されており、学年を問わず楽しめるようになっており、違う学年の友だちと協力して取り組んだりする姿が数多く見られました。
また、校舎内には仮装した児童会役員が立ち、全校児童とハイタッチをしてあいさつを交わし、笑顔で校舎内を歩き回る姿もありました。
閉会行事の感想発表や、放送委員会が企画した特集番組での子どもたちの声を聴くと、「楽しみで眠れなかった」「来年はもっと楽しい企画を考えたい」という意見がありました。
そして、何より印象的だったのが高学年の児童が、小さな子に対して優しく、誠実に接していたことです。「人のために頑張っていたはずなのに、その人たちの笑顔を見ると、自分が嬉しくなってしまった」という6年生の感想発表に、この日感じた宝物が凝縮されているように思います。