『神子柴遺跡』を見学しました!
- 公開日
- 2014/10/01
- 更新日
- 2014/10/01
6学年 学習・行事
9/26(金)の6学年遠足で、伊那市春日公園に向かう途中、地元の『神子柴遺跡』を見学しました。地元史に詳しい 松澤英太郎先生からは、「15000年前に、ここに人がいた証拠なんですよ。ただし、住居跡は見つかっていないので、どのような暮らしをしていたのか、まだ謎のままなのです。」と教えていただきました。短時間でしたが、子ども達は真剣に聞き入っていました。
南箕輪村は、歴史ある村です。出土品は、伊那市創造館に常設展示されています。
神子柴遺跡の詳細は、以下のサイトを参照して下さい。
http://blog.nagano-ken.jp/kamiina/life/107.html