南小なかよし祭り
- 公開日
- 2014/12/02
- 更新日
- 2014/12/02
学校行事
11月28日(金)に、児童会主催の南小なかよし祭りが行われました。4〜6年生は、この日のために、計画を立て、全校が楽しむことができるよう、準備をしてきてくれました。委員会ごとに異なるアトラクションは、どの委員会も工夫がなされていました。その内容は、「参加する人にどうやったら楽しんでもらえるのかな?」とああでもない、こうでもないと、一生懸命考えてくれたんだなと伝わってくるものばかりです。祭りが始まると、学校はあっという間に子どもたちの笑顔であふれました。低学年の子どもたちは、自然に友だちと手をつなぎ合う姿がとてもすてきでした。そんなすてきな姿を支えてくれた高学年の子どもたち。仲間たちと、責任をもって真剣な表情で話し合ったり、はじけんばかりの笑顔で友だちと楽しんだり、自分たちの「手づくり」のお祭りを満喫しているようでした。このなかよし祭りを通じて、普段気付かなかった友だちのよさに気付いたり、友情をさらに深めたりすることができた子どもたちも大勢いるのではないかと思います。なかよしの輪で、全校がつながるような南箕輪小学校をつくっていきたいですね。