学校日記

第1回生徒集会

公開日
2017/02/10
更新日
2017/02/10

生徒会活動

 猛威をふるっていたインフルエンザも勢いがなくなり、全校での集会も開けるようになりました。
 9日(木)には、新生徒会が発足して初めての生徒集会がありました。新役員の皆さんは、ステージに堂々と立ち、全校生徒に向かって今までの活動の成果を報告したり、今後の行事の呼びかけを行ったりしました。
 環境委員会からはアルミ缶回収の報告がありました。今年度は全校生徒の協力のおかげで19,000円の収益金があり、村社会福祉協議会を通してデイサービスセンターにデジタルカメラを贈ったとのことでした。
 清掃委員会からは、「清掃時の服装をきちんと整えよう」ということで、手ぬぐいのかぶり方・袖まくりのしかたをみんなで実際に確認しました。
 これからも様々な委員会の活動が続きます。みんなで協力して盛り上げていきましょう。3年生も協力をお願いします。