学校日記

3年生代表が村模擬議会に参加

公開日
2017/12/20
更新日
2017/12/20

生徒会活動

 12月19日(火)、3年生の代表7人が模擬議会に参加し、村長さんや教育長さんに質問をする機会をいただきました。
 7人の質問内容は、人口増加に対する施設や職員不足への対応、高齢者の皆様が活躍する機会や村の人たちが交流する場の設定、挨拶を高める対策、施設のバリアフリー化、男性保育士の増加等でした。また、議長も生徒が務めました。
 今年一年間、総合的な学習の時間に、村の様々な施設で様々な人と交流をしてきましたが、そこで自らが体験したことをもとに「村のために」という視点での質問でした。
 実際の議場ですので緊張もありましたが、質問の最後には、「中学生としてできることはやっていきたい」という発言もあり、頼もしさを感じた模擬議会でした。