南箕輪村立南箕輪中学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月26日 生徒総会
生徒会活動
オンラインによる生徒総会が行われました。 生徒会テーマ「大成」が決まりました。 ...
生徒総会
21日に生徒総会がおこなわれました。 3年生の執行委員にとって最後の生徒総会。 ...
生徒会引継ぎ会
本日放課後に生徒会引継ぎ会が行われました。 コロナ禍の中、1年間アイデアを出し合...
募金活動の様子
本年度も保護者懇談会に合わせて募金活動を行っています。 募金の送り先は宮城県南三...
落ち穂脱穀
10月28日に落ち穂拾いで集めた落ち穂を脱穀しました。 毎年、同窓会長の山崎様に...
人権の花 届けてきました
7月22日に造園委員会代表5名が、人権の花を、南箕輪社協と福祉施設に届けてきまし...
5月28日に生徒総会がおこなわれました。 新型コロナウイルス感染防止のため、全校...
生徒会入会式
4月7日 生徒会入会式がおこなわれました。 生徒会役員と新入生のみの参加となり、...
第1回生徒総会
4月23日に第1回生徒総会が行われました。 本年度の生徒会スローガンは「全力...
2・3年生からエールが送られ、全校生徒が決意を新たにして生徒会活動がスタートし...
FBC花壇コンクール審査結果
FBC花壇コンクール地方審査(秋花壇)が9日(月)にあり、「奨励賞」をいただきま...
3年生代表が村模擬議会に参加
12月19日(火)、3年生の代表7人が模擬議会に参加し、村長さんや教育長さんに...
第3回福祉交流会
12月7日(木)、今年3回目の福祉交流会があり、交流を希望する生徒が村の福祉施...
生徒会引継会
12日(火)に生徒会引継会が行われました。3年生の役員から2年生の役員へ分厚い...
平成30年度生徒会役員選挙がありました
11月20日(月)、来年度の生徒会役員選挙が行われました。今年度も、昨年度に引...
若竹祭にお越し下さい
第48回若竹祭が明日・明後日に行われます。 生徒たちの学習の成果、活動の様子...
資源回収ありがとうございました
9月2日(土)、生徒会主催の資源回収が予定通り行われました。若竹祭(文化祭)の...
明日は資源回収です
明日9月2日【土】は資源回収日です。 回収するものは、アルミ缶・ビール瓶(大...
県大会壮行会がありました
明日からの県大会に向けて今日壮行会が行われました。 いつものように吹奏楽部の...
明日(7/14)は県大会壮行会
7月14日(金)に県大会に向けての壮行会を行います。 県大会に出場する男子バ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年4月
南箕輪村ホームページ 南箕輪小学校 南部小学校
「いっしょに学ぼう」家庭学習サポート動画「中学生用」 NHK for school eライブラリ 家庭版
RSS