遠足 4年生
- 公開日
- 2012/09/30
- 更新日
- 2012/09/30
4学年 学習・行事
9月28日(金)は遠足の日でした。
4年生は社会科で「水」について学習していますので,それに関わりのある場所へ行きました。
揚水機場への取水口を見つつ,天竜川の堤防道路を北に歩きます。そして箕輪ダムから浄水場へ水を運ぶ太いパイプが天竜川を渡る部分(水管橋)を見てきました。
普段は歩かないような距離をひたすら歩いてぐったりした後は,みのわ天竜公園でお弁当を食べてリフレッシュ。冷たい水が流れる親水公園に大喜びで伸び伸びと遊んでいました。
20km近い距離を自分の足で歩き通した子どもたち。よく頑張りましたね。